花粉症でお悩みの同士へ・・・
花粉症薬について
結論:タウロミンで改善しました。タウロミンとサーレSのコンボを試してみては?
ぜひ最後までご覧ください。
花粉症の季節が始まりそうです。と言っても、私は幼少期から年がら年中といって良いほど花粉に悩まされておりました。季節性はありません、常にアレルギー性鼻炎です。質の悪いことに、ハウスダスト、寒暖差アレルギー、カビ、動物の毛、果物、化学物質などなどありとあらゆるアレルギーに影響を受けるため年中呼吸が思うようにいかないというありさま。
極めつけとして、鼻中隔湾曲症という鼻からの空気の通り道が曲がっているというありがたくもない特典まで持っています。散々調べたところ私のような状態では、もはや手術しか対策がないという告知も受けたことがあります。
手術経験者から直接お話も聞きましたし、手術の体験談を読ませていただきました。術後の改善もわかってはいるのですが、度胸もなく現在に至っております。こんなにも空気が入ってくるものだというレビューを見るたびに、自分もと思うものの病院が大の苦手でもありなんとかならないかの試行錯誤の歳月。
私の症状
・鼻の奥が閉じてしまってそもそも呼吸ができないことが頻発
・目がかゆいのは当たり前で、耳の穴までかゆい(ベビー綿棒で拭き掃除が必要レベ ル)
・まれに微熱がでる
・体に異変を感じ起き上がれない(さすがにかなりレア)
・露出している皮膚がかゆくなる
・鼻水がとまらない
・酸欠のようになり集中力がなくなる
・頭痛がする
このような症状を幼稚園から社会人になるまで体験してきました。
きっと花粉症じゃなかったらもっと勉強ができたのではないか?という他責の対象でもあるのが私と花粉症との長年の因縁です。
これまでやってきた対策
・鼻を直接洗浄(小学生の時に耳鼻科で実践)
実はこの時が一番鼻の調子が良かったことが後に判明。中学以降になると一気に悪化
最初は相当恐ろしくて生きた心地がしませんでした・・・
・通院による治療(基本的にはお薬が中心)
病院によって少し違いがありましたが、中にはいつまでも抗ヒスタミン剤を飲むのはよくないねというドクターも。これは手術した方が良いという方もおられ意外に差がありました。
・市販薬の服用(効果はあるけど、生涯続けることに不安を持っていた)
・綿棒(ベビー綿棒の細いやつ)で耳の中を軽くお掃除して花粉を除去(したつもり)
・引きこもり(窓は締めっぱなし、精神的にも物理的にも限界があった)
・点鼻薬(完全に使い方をあやまってしまい、過剰摂取、依存傾向になってしまい一番反省している点)*正しく使えばとても快適。
・空気清浄機(あるとないとは違うが、ミニマリスト的にはない方が良い)
・北海道や海外に移住(現実的ではなかったし、海外の方が強烈なこともあった)
・メガネの着用 ないよりも目のかゆみが収まりました(個人的には)
・目薬 値段が高いものは効果もすごかったけど、症状がそれほどひどくないときは洗い流す用に安価なものでもOK
・衣服をバタバタ 外出から帰る時にしてみる。ツルツル素材だとさらに効果あり。
花粉症を悪化させる原因になったもの
・睡眠不足 これは本当に良くない。
・アルコールの摂取 もちろん症状を悪化させます(なるべく適量範囲や最小限に)
・たばこ 当たり前すぎますが、どうしてもという場合は下記の対処で改善可能。
・掃除をさぼる
特にエアコンのフィルターは要注意。電気製品周りのホコリもなるべくこまめに掃除すると空気が違います。
・住んでいる場所 近くに雑草がたくさんエリアはかなり厳しいです。海風があるようなところは比較的症状も楽でした。
・食べ物 バランスよく、しかし自分のアレルギーを加速させるものは避ける。
劇的に変わった2つの対策
・タウロミン
漢方的なお薬なので、長く使っても比較的安心なのでは?と思っておりますし、実際に効果ありました。ゆっくりと効くのかなと思ったら案外即効性があります。とても小さい錠剤に仕上げてくれているので飲みやすいです。
*小粒タウロミンの大きなボトルが経済的でお得です。
公式のページから引用します。
特長 1
特長 2
のみやすい小粒の錠剤
3歳以上の幼児から大人まで幅広く服用していただけるよう、小粒の錠剤にしています。
効能・効果
用法・用量
次の量を水又は温湯で服用してください。
症状により通常量の2~3倍服用することもできます。
1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。
小粒タウロミン|コーワ健康情報サイト|KOWA
以上が公式ページの表記となります。詳しくは当該ページをご参照ください。
ドラッグストアではほとんど見かけたことはありませんのでネットマーケティングに力を入れているというか、知る人ぞ知るような商品。でもこれは本当におすすめです。
・サーレの鼻洗浄 最初は本当に勇気がいります。でもお約束しますが、正しく使えば本当に痛くありません。どころか、とても快適。このおかげで点鼻薬を卒業できました。点鼻薬の使い過ぎの方にはぜひ一日も早く使ってほしいです。
・サーレS
知人が同じ症状で病院に行ったところ、強く鼻洗浄をすすめられ実際に効果はつぐんだったという話しを聞いてやってみました。小学生以来のことだし、そもそも鼻に水分を通すなんてぞっとしていました。実際にやってみた結果はやはりばっちり。アレルギー性鼻炎全般(いろいろな要素でなったという意味)に効果がありました。
実行直後からすっきりとはするのですがやはり違和感は残りました。継続して行うことで効果を発揮できるのでぜひ続けてみて欲しいアイテムです。実際の洗浄用のボトルはアマゾンでそれっぽいのを購入しました。
一応リンクを貼りましたが、切れることもあります。その際は、鼻洗浄+ボトルなどでアマゾンで検索してお好みのものをお試しください。
難点としては、小学校の時の耳鼻科の先生にやっていただいたのと違い水分が残ってしまうということがあります。しゃがむ、首を傾けるなどの動作と連動してたまに鼻からポタポタと落ちてくることがあります。
慣れてくると水分の抜き方も良くはなってくるのですが、不意に出て来ることがあるので要注意です。私は夜間など外出や体を動かすことがないときにするようにしています。それでも寝ている時に、不意に出て来ることがあるのである程度仕方ないかなと割り切っています。
今度は、公式のボトルも購入してみようか検討しております。現在はもったいないのでアマゾンで購入したボトルを使っております。こちらも下にリンクを貼っておきますので詳しくはこちらをご参照ください。
ハナクリーンの東京鼻科学研究所 (hana-clean.com)
最後に
花粉症は身近ではあるけど、なったことがない方にはこの辛さはなかなか理解してもらえない部分もあります。今回の記事を通りして、少しでも楽になっていただけることを目的にしています。もし試したことがない方がいらっしゃったらぜひ試してみていただきたいと思います。
鼻中隔湾曲症の手術については私もまだ結論を出せていません。
最近は日帰り手術もあるようで、仕事の支障は少なくなっているとはいえ手術をしたことがないのでびびっています。
また動きや追加の情報がありましたらアップデートしたいと思います。
回転寿司の迷惑行為から考える食品の安全性問題
回転寿司の迷惑行為問題が世間の注目を集めているが、この手の問題はSNSが存在する以前から実は存在していた。筆者はこの職人迷惑行為について飲食店のスタッフにヒアリングをしたことがあるが迷惑行為の具体的な内容はあえて触れないが、今回と同じような内容だった。
1.マーケティング側面から企業は今後、テクノロジーによる迷惑行為防止のための対策を取ることで安心・安全の価値提供ができる
という側面から今後のマーケティングの方向性を考えてみる
このような迷惑行為は、社員からアルバイトまですべてのスタッフはもちろん客も含めて性善説に立つ限りあり得ないこととなる。
しかし、実際には回転寿司に限らず類似の迷惑行為がSNSやマスメディアのニュースなどでも取り上げられ直接的・間接的に被害を被っている方は少なくない。特に上場企業である場合は株価にも影響を及ぼし、当該企業に対する投資を行った一般の株主に大きな被害を与えこととなる。
残念ながら性善説に立ったサービスの提供は今後の継続は難しいと考えており、今後はテクノロジーとセキュリティーを活用したサービス提供形態を検討し、緩やかに移行していくことを強くすすめたい。
上場企業の場合は特に株主代表訴訟のリスクもあり、経営判断の視点からもこのようなリスクマネジメントへの対応を迫られることになる。対策を打たなかった場合は責任問題に発展する可能性は否定できない。
海外に目を転じると、明らかな迷惑行為とはいえないまでもそれに近いレベルでの食品品質上の問題が散見される国も多い。地域や経済力に関係なくグローバルな問題として今後クオリティーコントコールを実施することで観光立国を目指す日本としては先陣を切って欲しい。
具体的に筆者が目撃したケースを上げる。
(お食事中の方は終わってから読んでいただきたい。)
1. ヨーロッパでもかなり大きな部類の駅構内売店のサンドイッチがライトに照らされて温度が上がり、カビのようなものが生えていた。
2.北米地域の小型食料品店の箱入りの菓子パン。この箱の中でコバエが飛び交ってた。
3.ヨーロッパのストリートマーケットでの肉類の保管場所の温度不適切で変色し、食中毒のリスクのあるテイクアウトメニュー。
筆者も学生時代に海外で食中毒で苦しんだことは少なくない。しかも経済的にはかなり発展した先進国での出来事である。
意識を高く持って食品を扱っているだろうという性善説の崩壊は、日本のみならず世界的な流れであり、食品の品質管理体制は大きなリスクを抱えていると考えている。工場から出荷される段階では法規制や管理体制がある程度整っている。もちろん問題が発生しないわけではないが。
問題は、消費者に提供される直前の段階がリスクとして盲点となっている。店舗スタッフが十分に教育されていないケースもあり、消費者の口に入る最終段階では意外と見過ごされているということだ。
これは実務においてかなり難しいという点が背景にある。多くの食材を扱う店舗では、顧客が本来あるべき箇所とは違う場所に商品を戻すことがあり、常に正しい位置に保管するということが難しい。日本はかなり恵まれており、この問題は諸外国ほどは多くない。
だからこそ、油断が生じて散々な目に合うことがある。例えば生卵を例に挙げたい。まず、生卵をそのまま食するという習慣は日本を含めたわずかな国や地域で見られることであり世界的にはかなり少数派である。うっかり海外で卵の生食をしてしまうと大変な目にあることはぜひ知っておいていただきたい。
またスーパーマーケットなどでは生卵の保管場所にばらつきがあり、常温に近い場所で保管されている場合もある。幸い日本では事故につながるケースは少ないが、それでも冷凍、冷蔵機器からの熱風が当たり劣化するというリスクはある。
このように意外と消費者の近くでは微妙な綱渡り状態の食品問題が存在しており、観光立国と食の安全という観点から日本は先進的に消費の直前プロセスにもより厳密にコントロールすることで世界の評価を上げることができればと強く願う。
【アメリカの短期出店のためのチェック体制】
州によっても差異はありますが、食品を販売する出店の場合には衛生面でのチェックを公的に受ける必要があります。開店当日に衛生管理ができているかを判断し、改善すべきことがあればその旨指導されます。
不足な部分があれば改善して問題がないことが確認された場合は晴れてお店を開くことが可能となります。担当者は食品衛生に知見のある方が配置され少なくともマニュアル化されているようで見ているポイントは同じ内容となります。
アメリカの場合は日本と異なり、手袋をすることが通常でもし手袋を使わないで触れた食材があれば廃棄を命じられてしまうこともあります。ただ、この手袋が逆に菌に触れてしまう場合には拡散される元凶となり手袋をしていれば安全ではないという点には注意が必要です。
追記:2023年1月31日被害にあった店舗から警察に被害届が提出された。今後の抑止効果には期待できるが、グレーなゾーンである共有物があるのでその点は今後の検討事項。初めて日本の回転寿司に外国人として来店したら作法がわからない場合もあり、ユーザーの理解のためのサポートツールもまだ改善ができそうです。
今度は資さんうどんさんでもひどい迷惑行為が発生した...
SNSで拡散されているが、デジタルタトゥーにもなる。いじめとしてやらされてしまうケースもあるのではないかと心配してしまう。
緊急告知 2023年の通販市場売上予測
ポイント:
当たり前のことしか書いていませんが、案外当たり前ができてないことがあるのが常です。
①売上上昇はより厳しくなる
②売上ステイができれば実質上昇
③コスト増からくる商品設計~発送・管理の手法の改善
④P2C市場は伸びる(ただし、今後の法規制には注意)
以下、詳細です。
①売上上昇は困難
特需が落ち着いて2022年後半に苦戦するショップが増加。
参入障壁が低いこともあり、競合会社との顧客の奪い合い。
指名買いをしてもらえない商品は価格競争になるので、『ここで買いたい』という理由を作らないとより厳しい2023年になると思われます。
②売上ステイができれば実質上昇
現実問題としてECを取り巻く環境が厳しくなっているため、上昇を目指しても良いのですが実質的な着地目標としてはステイを目標にするのは戦略としては結果的に良い方向に進むと考えております。
(詳細は各社、商材によって異なりますが)
③コスト増からくる商品設計~発送・管理の手法の改善
ネットショップでありながらオペレーションの改善ができるECショップがたくさんあります。この課題に取り組むことで利益に貢献できる(自主的にできるという意味でも)のでDXや各種ツールなどの検討余地は多々あります。
④P2C市場は伸びる(ただし、今後の法規制には注意)
Person to Consumer、ユーザーが直接顧客に販売する手法は今後上昇が期待できる領域です。有名ショップの各種SNSは商業的かつ相手が見えないという弱点がありますが、特に影響力のある人が販売するという方法は今後も伸びていくと予想します。
課題としては、そもそも商品のクオリティーや今後の法規制には注意が必要です。
以上、簡単ではございましたが2023年のECの市場についてまとめてみました。
ポチとかいろいろ全部見てます。
みなさまのアクションが本当に力になるのでぜひよろしくお願いします。
皮膚疾患・鼻炎のための内服治療剤
皮膚の炎症や鼻炎(鼻の皮膚粘膜の炎症)に有効な生薬にカルシウム、ビタミン、アミノ酸などの栄養成分を配合した、皮膚疾患・鼻炎のための内服治療剤です。